保険証をご持参下さい。
また、各種医療証をお持ちの方はご持参下さい。
健診後の方はできるだけ結果表をご持参下さいますようお願い申し上げます。その際、異常を指摘されていないものでも過去の結果表があると大変助かります。
現在内服中のお薬等があれば是非ご持参下さい。
保険証をご持参下さい。
また、各種医療証をお持ちの方はご持参下さい。
健診後の方はできるだけ結果表をご持参下さいますようお願い申し上げます。その際、異常を指摘されていないものでも過去の結果表があると大変助かります。
現在内服中のお薬等があれば是非ご持参下さい。
当院では、特に、糖尿病、高血圧症、高脂血症、肥満を中心とした生活習慣病に力を入れています。その他、甲状腺疾患、副腎疾患等内分泌疾患、高尿酸血症、痛風等代謝疾患が専門分野です。 ただし、内科全般の診療も行っておりますので、何なりとご相談いただいて結構です。専門医の診療が必要と判断された場合には躊躇なくしかるべき専門医を紹介させていただきます。
診察、検査の進め方は病気によって大きく異なってまいります。
当院では患者さんにわかりやすくていねいな説明を心がけ、ご納得いただいた上で検査をお受けいただきますので、どうぞご安心して受診して下さい。
原則として、ご予約の患者さんを優先して診察させていただきますので、電話でのご予約をお勧めいたします。
学会等により不定期に休診とさせていただくこともありますので、電話でご確認のうえ、受診して下さいますようお願い申し上げます。
生活習慣病で初診の場合、これまでの経過、生活習慣等につき詳細にお伺いするため、診察までに長く時間がかかることもございますが、適切な方針決定のための時間ですのでご了解お願いします。
風邪等の急性疾患で初診の場合、予約患者さんの合間をぬってできるだけ早くお呼びするように心がけますが、混雑状況によっては大変お待たせすることもございます。なにとぞ御容赦下さいませ。